未経験者採用

聞いたことはあっても、中々触れることのできない新技術に携われ、
また要件定義から導入・保守運用まで、
システムのライフサイクル全体に関わることで、
本物のSEにランクアップできます。

もちろん、未経験からのスタートも可能です。
お気軽にこちらからお問合せ下さい。



一歩ずつ内定へ近づきます。ご応募はこちらの流れになります。


代表のインタビューを見てみましょう。

「あなたの魅力を高められる会社でありたいと思っています。」

−−−−北村 誠



3人の先輩スタッフのインタビューを聞いてみましょう。

研修カリキュラムの一例になります。

研修名:Linuxベーシック

期間 16日間 時間 19:15〜21:40 (1日2.5時間)

研修名:Linuxシステム管理

期間 2日間 時間 9:30〜18:00 (1日7.5時間)

努力が形になり、あなたの成長へ繋がります。

募集職種 ITエンジニア
仕事内容 未来のキャリアを見据えて、未経験からITエンジニアを始めてみませんか?

【業務概要】
弊社では各プロジェクトにおけるセキュリティ分野のコンサルティング、要件定義、べンダコントロール、設計、構築、運用、保守など様々なフェーズを扱っています。
設立20年を迎え、成長フェーズから安定フェーズに入りました。
そんな弊社社員の平均年齢は30代後半――未来を共に支えてくれる若年層の雇用に力を入れております。
経験が浅い方や未経験の方のご応募をお待ちしております。

【仕事内容】
■STEP1 まずは代表との面談
「どんなエンジニアになりたいか」「身につけたいスキル分野はあるか」などを話し合い、研修内容を決定していきます。

■STEP2 知識やスキルレベルに合った研修をスタート
全くの未経験の方は外部の専門機関にて最大3ヶ月間の研修を受講することが可能です。
もちろん自社内で研修を受けたい方も大歓迎。
また、外部研修やeラーニング(いつでも、何度でもインターネット上で学べる研修プログラム)も受講可能。
一人当たり年間で40万円~50万円の研修費用を投資してスキルアップをバックアップしています。

■STEP3 いよいよ案件に参画!
研修で知識を身につけた後は、スキルにあった案件で、少しずつ経験を積んでいきましょう。
独り立ち後も社員がノウハウを共有し合う勉強会などを開催するなど、先輩社員がフォローしますのでご安心ください!
最近ではクラウドをテーマにした勉強会を開催しました。
社員のスキルアップを応援する制度が整っているので、しっかりスキルを身につけていくことができます。

※自社内で開発できる体制づくりにも注力しており、将来的には自社内で勤務できる可能性も大いにございます

応募資格 【必須要件】
■社会人経験2年以上
■35歳位まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)

【歓迎要件】
■スクール・独学などでプログラムやネットワークを学んだ方

※学歴不問
※技術力よりも、総合的なビジネススキルを重視します

雇用形態 ■正社員/契約社員
※試用期間6カ月間(待遇に変更はありません)
勤務地 ■東京都内もしくは横浜市内のプロジェクト先
※転居を伴う転勤はありません
※希望を考慮の上、決定します

■開発センター/東京都千代田区飯田橋1-7-5 KSビル5F
各線「飯田橋駅」より徒歩5分、各線「九段下駅」より徒歩5分

勤務時間 9:30~18:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※担当プロジェクトにより、多少変動することもあります
給与 ■月給22万円(固定残業代含む)以上+賞与年2回
(契約社員:30万円以上)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず20時間分を支給します
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給します

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)

待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■職能手当(資格手当含む)
■資格取得支援制度(受験料会社負担)
■参考書籍代金会社負担
■外部講習受講料全額負担
■各種セミナー(受講料会社負担)
■退職金制度
■保養所あり
■私服勤務可
■ノー残業デー(週2日)
■懇親会費用全額負担
■社員旅行全額負担(沖縄・北海道・九州など)
休日・休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(3~7日)
■夏季休暇(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※2018年度有給取得率79.2% 、100%の社員も数名います!
■特別休暇
■プロジェクト休暇